2023.05.02お知らせ
5/8からの診療体制について
[マスクの方針] 不織布マスクは小学生以上は院内では常時着用必須。未就学児もトリアージ対象の場合は診察室ではマスク着用必須。マスク着用できない方用の子供部屋廃止。
[長期処方] 処方日数が最大28日までとなります。
[オンライン診療・電話再診] オンライン診療・電話再診は連続での利用はできなくなります。オンライン診療・電話再診を受けたら、次回は外来にお越しいただくこととなります。
例)
◯ [来院]→[オンライン/電話再診]→[来院]
☓ [来院]→[オンライン/電話再診]→[オンライン/電話再診]
[感染対策] 受付時のトリアージ対象:7日以内の発熱・咳、コロナ感染後10日以内→お連れの方と一緒に個室待機
※そのほか、診察時にコロナの疑いがのこると判定された場合もトリアージの対象となります。下記のCOVID-19を疑う症状をご参照ください。
※熱や咳があるかたが来院する場合で、受診しない場合は、お連れの方も含め検査結果待ち用の共同スペースでお待ちいただくことになってしまいます。
※個室待機の方以外は抗原検査結果待ちは検査結果待ちの方用の待合スペースでお待ちいただきます。(元 子供部屋)
[Bスポット療法・EAT]感染対策ができなくなります。基本的には費用が安くなるメリットがありますが、症状によっては処置を中止するか、「コロナ抗原検査陰性確認後に処置をする」かのご案内になることがあります。後者であればこれまでよりも費用が高くなってしまいます。処置前に毎回問診票をご記入いただきますので、ご協力お願いします。ご注意ください。
[レーザー治療]術後処置は感染対策を行うことができなくなります。症状によっては手術・処置の延期となります。レーザーの術前後は風邪をもらわないように感染予防を手厚く励行してください。
[COVID-19を疑う症状] 咽頭痛(発症初期に咽頭違和感、嗄声が⾒られることがある)、発熱、咳、全⾝倦怠感、関節・筋⾁痛、頭痛、⿐汁、⿐閉、下痢、嘔気・嘔吐、呼吸困難、味覚障害(味がしない、味が弱い、変な味がする)、嗅覚障害(においがしない、においが弱い、膿の臭い・タバコくさいなど変なにおいがする)、眼の痛みや結膜の充⾎、などいずれかがある場合に疑います。(日本環境感染症学会のガイドラインより。一部注釈を添えて。)
[新型コロナの検査]は感染症法で 2 類→5 類となる一方、学校保健安全法では「学校において予防すべき感染症=「児童生徒等の罹患が多く、学校において流行を広げる可能性が高い感染症」に指定されます。そのため保育園・幼稚園・学校の関係者は、流行期に重点的に検査をさせていただきます。高齢者/内科的持病のある方/妊娠中の方も検査可能ですが、重症度判定ができないためコロナ陽性であった場合は内科や産科でご相談いただくこととなりますので、ご了承ください。
おしあげ耳鼻咽喉科では、患者様と同じ目線に立った温かい医療を行い、
地域の患者様に、安全で負担の少ない医療サービスの提供を目指します。
耳・鼻・のどの耳鼻咽喉科疾患や、風邪・インフルエンザ等の症状でお困りの方は、一度当クリニックまでご相談ください。
スタッフ共々一丸となって"こころの通う"診療で対応いたします。
お問い合わせはこちら
03-3622-2633
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00 - 13:00 |
● | ● | × | ● | ● | ● | × |
午後15:00 - 18:30 |
● | ● | × | ● | ● | × | × |
※ 土曜日は9:00~13:00まで診療。休診日は水曜・日曜日と祝日です。
〒130-0003 東京都墨田区横川3-11-14
マツマルビル2階
押上〈スカイツリー前〉駅から徒歩5分
Tel:03-3622-2633 Fax:03-3622-2632