お知らせ

  • ホーム
  •   >  お知らせ
  •   >  新型コロナ自宅療養、濃厚接触者自宅隔離中の受診方法について

新型コロナ自宅療養、濃厚接触者自宅隔離中の受診方法について

最近新型コロナは多くの方に身近なものになってきました。感染者と濃厚接触者で合わせて20日程度自宅待機になる状況をたくさん耳にします。そのなかで、お薬の続きがなくなってしまうと相談が増えております。当院は新型コロナの行政基準を満たしていないので来院は禁止されていますが、当院では概ね2通りの医療提供方法をご用意しております

その1. 電話再診

お電話で具合を聞いて処方箋をご用意させていただきます。処方箋の受け取りに来院が必要になりますので、自宅待機になっていない親戚や友人に代理で受け取りに来てもらってください。代理の方が薬局に提出して薬に変えてもらい、玄関先に置いて帰ってもらってください。

電話再診の注意事項:

  • 当院に受け取り(自己負担費用がある場合は支払い)や薬局に寄る必要がありますので、自宅待機になっていない親戚や友人に頼んでもらう必要があります。
  • 新型コロナ感染者(検査で陽性だった方)は証明書類の確認ができないため公費負担の申請ができず費用が高くなる場合があります。基本的にはオンライン診療をご利用ください。(9月26日追記)

 

その2. オンライン診療

パソコンもしくはスマホからオンライン診療の予約を行いテレビ電話で相談の上、処方箋を用意します。指定の薬局に処方箋をFAXさせていただきますので、その先は薬局とご相談ください。薬局から薬を届けてもらいます。

オンライン診療の注意事項:

  • 新型コロナ感染者(検査で陽性の方)は、診察開始までに証明書類(個人名の記載のあるもの)をCLINICSのファイルにアップロードしていただくようお願いします。(9月26日追記)
    • 検査を実施した医療機関が発行する書類(コロナ治療薬が記載された処方箋やお薬手帳)の写真
    • 患者自身で登録した「東京都陽性者登録センター等」の結果通知メールのスクリーンショット
    • 検査センターの検査結果のスクリーンショット
    • その他、新型コロナ感染を証明できるもの
  • システム使用料で500円、田辺薬局以外の場合は送料などに+200円、手数料がかかります。
  • 田辺薬局さんで種々のお届け方法の相談ができます。状況によっては当日お届けできます。
  • その他の薬局さんをご希望の場合は「医院のオンライン診療のFAX対応をしているか?」「電話番号、FAX番号は?」「支払い方法は?」「お薬の届け方は?」について、お手数ですが事前に薬局さんにご確認の上で、オンライン診療の際に薬局を教えて下さい。
  • オンライン服薬指導(処方箋を画像でアプリに送る)は、申し訳ありませんが、現在当院は対応できておりませんので、ご了承ください。

一覧に戻る

初めての患者様へ

おしあげ耳鼻咽喉科では、患者様と同じ目線に立った温かい医療を行い、
地域の患者様に、安全で負担の少ない医療サービスの提供を目指します。
耳・鼻・のどの耳鼻咽喉科疾患や、風邪・インフルエンザ等の症状でお困りの方は、一度当クリニックまでご相談ください。
スタッフ共々一丸となって"こころの通う"診療で対応いたします。

お問い合わせはこちら

03-3622-2633

時間
午前9:00 -
13:00
× ×
午後15:00 -
18:30
× × ×

※ 土曜日は9:00~13:00まで診療。休診日は水曜・日曜日と祝日です。

おしあげ耳鼻咽喉科 耳鼻咽喉科・アレルギー科

〒130-0003 東京都墨田区横川3-11-14

マツマルビル2階

押上〈スカイツリー前〉駅から徒歩5分

Tel:03-3622-2633 Fax:03-3622-2632

アクセス