2021.10.23お知らせ
コロナ後遺症の診療もしております
コロナの後遺症の相談先がないと患者さんやニュースでうかがいます。当院では当初から耳鼻科関連の後遺症の診療を行っておりますので、随時ご相談ください。
全ての後遺症に標準治療があるわけではありません。しかしながら、嗅覚障害・味覚障害はコロナ禍前からウイルス感染でも起こっていた障害です。病態が同じですので、標準的な治療もあります。従来から完治率が100%ではないのは依然現代医学の限界がありますが、当院初診時点では大半の方が標準治療すら受けれないままで過ごしていらっしゃいます。治療を行うことで回復しやすくなりますので、新型コロナ感染の急性期が過ぎたあと(退院後、自宅療養終了後)できるだけ早く治療を開始することをお勧めします。
当院では漢方治療も行っておりますので、体力回復や胃腸の元気を取り戻す目的や嗅覚・味覚障害の治療補助として、漢方も処方しております。
慢性上咽頭炎に対してBスポット療法(EATと表記される場合もあります)も行えます。※3
※1 新型コロナの急性期が過ぎたあとのご来院でも、院内での感染対策は日本耳鼻咽喉科のガイドラインに準じて行わさせていただきます。院長からの指示があった場合を除き、トリアージ症状※2がある場合は受付時にご申告ください。
※2 トリアージ症状とは、当院では下記症状を対象としております。
※3 鼻やのどの処置を行うにあたり、感染対策として当院では陰圧室で行っております。新型コロナ感染後はしばらくは新型コロナに感染しにくいとは思いますが、いつから感染しうるかは個人差が大きくその都度は判別できません。そのため、全ての患者さんが安心できる環境として、風邪症状のある方の個室対応や陰圧室での処置などを常時行っております。患者様同士お互いの安心のためにご協力をお願いします。
おしあげ耳鼻咽喉科では、患者様と同じ目線に立った温かい医療を行い、
地域の患者様に、安全で負担の少ない医療サービスの提供を目指します。
耳・鼻・のどの耳鼻咽喉科疾患や、風邪・インフルエンザ等の症状でお困りの方は、一度当クリニックまでご相談ください。
スタッフ共々一丸となって"こころの通う"診療で対応いたします。
お問い合わせはこちら
03-3622-2633
時間 | 月 | 火 | 水 | 木 | 金 | 土 | 日 |
---|---|---|---|---|---|---|---|
午前9:00 - 13:00 |
● | ● | × | ● | ● | ● | × |
午後15:00 - 18:30 |
● | ● | × | ● | ● | × | × |
※ 土曜日は9:00~13:00まで診療。休診日は水曜・日曜日と祝日です。
〒130-0003 東京都墨田区横川3-11-14
マツマルビル2階
押上〈スカイツリー前〉駅から徒歩5分
Tel:03-3622-2633 Fax:03-3622-2632